Sunday, July 24, 2011
コンサートで吹きました!
週末の土曜日、内村先生といしょに年を取った人のホームで「かごめかごめ」と「浜千鳥」の曲を尺八で吹きました。とくに、その人は「かごめかごめ」と言う曲が大好きだった、吹く時皆さんは歌いました。本当に楽しかった経験で、忘れない思い出でした。
Saturday, July 16, 2011
尺八と神社
Tuesday, July 12, 2011
札幌、尺八と友達
Thursday, June 30, 2011
タレントショーで吹いてみた
先週の週末、HIFの学生は大沼公園に行ったんですが、タレントショーで私は尺八を吹いてみました。ウィンストンさんが下のビデオを取って、ありがとうございました!まだ、曲が知りませんけと、次の稽古「けいこ」に内村先生は「かごめかごめ」と言う子供の曲を教いてくださると思います。
Friday, June 24, 2011
内村先生
今日、 HIFの和室で尺八の先生と会いました!名前は内村先生で、尺八の音色の本当にきれいです。そして、息子さんも尺八を吹いて、娘さんはうたって、奥さんはしゃみせんを弾きます。6月30日はつぎなレッスンがあるので、練習をしなければなりません!しょらい、内村先生の先生も会うと思って、楽しみしています!
内村先生と奥さんと私 |
吹く=ふく
畳=たたみ
三味線=しゃみせん
弾く=ひく
曲=きょく
Monday, June 20, 2011
函館尺八のさいしょのポスト
今、北海道国際交流センター「HIF」で勉強しているから、今からこのブログでHIFの事について書くつもりです。
とくに、HIFのIndependent Studyについて書くつもりで、テーマはしゃくはち「尺八」です。めずはじめに、尺八は古い日本のがっきで、色々日本の音楽は尺八が入っています。その音楽の名前が何かまだ知らないけど、夏に尺八の事をしらべます。尺八の歴史や音楽がけんきゅうするつもりです。
とくに、HIFのIndependent Studyについて書くつもりで、テーマはしゃくはち「尺八」です。めずはじめに、尺八は古い日本のがっきで、色々日本の音楽は尺八が入っています。その音楽の名前が何かまだ知らないけど、夏に尺八の事をしらべます。尺八の歴史や音楽がけんきゅうするつもりです。
Thursday, May 5, 2011
2番目の尺八「しゃくはち」のポスト
こんにちは!今日は5月5日で、昨日クラスが おわりましたね。べんきょうの日が四日ですけど, 今日は風邪「かぜ、sick, cold」があるから ぜんぜんべんきょうしませんでした。そして、Oralテストの後家に帰ったり、たくさん寝たりしました。
9月私は1番目の尺八ポストを書きました。9月から5月まで、一週間に三十分ぐらい尺八をふいたから、新しいビデオをつくりました。
今ふく方が9月よりちょっと上手だけど、上手に ならなかったと思います。
Friday, April 29, 2011
夏日本に行きます!
今度の夏私は日本の北海度「Hokkaido」に日本語を べんきょうしに行きますよ!
二月前に HIFのてがみを もらったけと、じしんとげんぱつ「nuclear plant」のこと だから、両親は私が日本に行くのが好きじゃなかったです。
そして、私は お金が ないので、日本に行かなかったです。
でも、五日前母には でんわをかけて 私が日本に行くのが だいじょうぶだと思っていました。 : ) だから、日本に 行きます!
六月から八月までホストファミリーと 一しょに北海度の函館「Hakodate」に すうんでいて、ブログで書くと思います。秋学校がないから、HIFの後に日本のかいしゃに つとめたいと思います。
二月前に HIFのてがみを もらったけと、じしんとげんぱつ「nuclear plant」のこと だから、両親は私が日本に行くのが好きじゃなかったです。
そして、私は お金が ないので、日本に行かなかったです。
でも、五日前母には でんわをかけて 私が日本に行くのが だいじょうぶだと思っていました。 : ) だから、日本に 行きます!
Monday, April 11, 2011
ビデオのポッドキャスト!
このビデオのタイトルは「トランスポで 行きましょう」。カステニエダさんと ゴメスさんと ブライッシュさんと いっしょに つくって、とても たのしかったとおもいます。
新しい こどば:
行ったことがありますか = have (you) ever gone?
行ったことがありません = haven’t ever gone
バスてい = bus stop
(time express.)に一ど = once every (time express.)
インバウンド = Inbound
アウトバウンド= Outbound
かみさま = god
なっとう = Japanese
fermented soy bean
X (plain form)時 = When doing X
のる = to get on
おりる= to get off
バスドライバー = Bus driver
タイムスケジュール
= Time schedule
ケーブル= cable
ひいて下さい = please pull (ひく= to pull)
手をふって下さい = please wave (ふる = to wave)
Sunday, March 27, 2011
日本のじしんと げんぱつくん「Nuclear Boy」
東京=とうきょう
事=こと
11日3月、日本のせんだいに 大きい じしん と つなみが ありましたね。その事は とても こわそうで、ざねんでした。
その事だから、ふくしまの げんぱつも こわくて、あぶないです。 先週、東京の水は だいじゅぶじゃないと おもいましたけど、今 りか(science)のしごとが もっている人は 東京の水は だいじょぶだとおもっています。でも、ノートルダム大学の東京のプログラムは とりやめりましたね(cancelled)。
日本人の子は げんぱつの事が 分からないので、下の ちょっとゆうめいな ビデオが 作りました。あの、おかしい(ridiculous)と おもいます。上から二番目のは 英語のSubtitleがあります。
げんぱつの事は こわいけど、ビデオは おもしろい。 |
Thursday, March 3, 2011
祖母「そぼ」
祖母=grandmother
日系アメリカ人=Japanese American
私の祖母のなまえは ゆき・みつなが です。日系アメリカ人の にせい「2nd generation」で、いっしょに ときどき日本語で話します。だから、祖母の母と父は日本人です。(でした?)
日系アメリカ人=Japanese American
私の祖母のなまえは ゆき・みつなが です。日系アメリカ人の にせい「2nd generation」で、いっしょに ときどき日本語で話します。だから、祖母の母と父は日本人です。(でした?)
![]() |
祖母と私はです。 |
ふゆ休みの12月25日に 祖母の八十さい「yrs. old」のたんじょうび でしたから、私は祖母に「バースデー」のうたを うたって ギターを ひきました。でも、日本人は「バースデー」のうたを 日本語で うたいせんが、私は日本語で うたいました。:) After repeating otanjoubi omedetou, I went off these lyrics I found somewhere online, tho I guess you'd get funny looks if you sang it this way in Japan:
♪ おたんじょうび おめでとう ♪
(to happy birthday tune)
(to happy birthday tune)
うれしい-な 今日-は
たのしい-な 今日-は
たんじょうび おめでとう
おうたを うたいましょう
今、祖母は 八十さいだけど、とても げんきですよ。
Sunday, February 20, 2011
日本の ぶんぼうぐ
日本のぶんぼうぐは とても いいので、私は よく かいますよ。
えんぴつや ペンや ノートを かうのが 好きです。
Q:アメリカで どこで 日本のぶんぼうぐを かいますか?
A: ジェットペンス「Jetpens」のウェブサイト「website」は とても 大きいSelectionや きれいなぶんぼうぐのしゃしんが あるので いいぶんぼうぐや ですよ。
*******http://www.jetpens.com/*******
![]() |
ジェットペンスのウェブサイト です。 |
私は日本のひつぼぐ「writing materials」が 大好きで、ノートが 四さつと えんぴつが 一本と マルチ(Multi)ぺんが二本 と けしゴムが ひとつ あります。
私の ひつぼぐ。ノートの上に かんじを みるんですか。
下のマルチぺんは くろくて あかるいあおくて オレンジで みどりの0.38mm ジェルのすみ(Gel Ink)が と0.5mmえんぴつが あるので、かくのは たのしいです。
![]() |
このでんわのしゃしんは よくありません : ( |
Monday, February 14, 2011
「いくらですか」のうた と ゲーム
このビデオに とても たのしいうたが あるので、it might get stuck in your head! あぶないですよ。: ) On the plus side, you won't ever forget how to ask for the price of something..
そして、「いくらですか」の ゲームは やさしいですが、たのしいです。
あそぶんでくれませなか!
http://www.genkienglish.net/genkijapan/shoppinginjapanese.htm
ちょっと すうじのれんしゅう「Numbers Practice」なんですか。
そして、「いくらですか」の ゲームは やさしいですが、たのしいです。
あそぶんでくれませなか!
http://www.genkienglish.net/genkijapan/shoppinginjapanese.htm
ちょっと すうじのれんしゅう「Numbers Practice」なんですか。
Thursday, February 3, 2011
Friday, January 21, 2011
新しい年で、新しいうちがあります!New Year, New House!
Subscribe to:
Posts (Atom)